2022/12/02
心が痛む
この季節になると 心が痛む景色を見る事がある。
街路樹の イチョウの木が 無惨にも 手足をもぎ取られた様に 枝を刈り取られて かわいそうやと
思うのです。
何で 枝を根こそぎ 切り落としてしまうのか
理解ができないのです。
イチョウの葉っぱは 今時分鮮やかな黄色で
私たちの 目を潤してくれる。
まさに 紅葉の象徴 そこにもみじや楓
との

コントラスト これ以上の醍醐味はない。
イチョウの木の並木道 そして 黄金の絨毯
それが目的で植えられていると思うのに
なぜ?なぜ?
イチョウの枝は 切り落されなければならないのか?
人間のエゴ が環境を壊してきている。
花も木も そして動物までもが 人間のエゴのため
犠牲になっている。
何様やと 思っているのか!
だから 自然は 人間に 戒めを与えているのかな?
人間のエゴの為に植えられて 人間がエゴの為に切られて そんなイチョウの木がかわいそう、 初めから植えなければいいと思うのです。