2022/12/15
気になるアイツ
日に日に寒さが増してきて
いつ雪が降るのかドキドキする今日この頃です。
社用車も個人の通勤車も
スタッドレスタイヤにはき替えられ、
除雪機も準備し、着々と備えております。
ニュースで「日本海側の地域では降雪に~」なんて聞こえると、
島根事業所のことも気にかかります。
そして天気予報と同時に気になるのがアイツ。
そう、カメムシ
“カメムシが多いと雪も多い“
そんな俗説があるので気になります。
網戸や窓のサッシに結構いるよなあ~
とか言うてる間に、
ついにしっかり屋内に!しかも複数!!
どっから入ってきた?!と一騒動。
ちょうどこの前、
「カメムシは世界に4万種、昆虫界五大派閥の一角を担う」
なんて某テレビ番組で聞いて、
カメムシすごいな!!とか思ったけれども、
とりあえず社内で遭遇した際の心得としては、
刺激しないようにそっと屋外へ連れてってパッと。
…ちょっとだけごめんねと思いつつ
寒空へと放ちました。
どうか雪もカメムシも無難でありますように。